Qlingo の使い方
Qlingo での翻訳は、 ドラッグ&ドロップ と クリック だけの簡単操作。
翻訳を開始から翻訳完了までの流れをご説明します。
#01 : 翻訳原稿を登録する
画面左のメニューから プロジェクト作成 をクリックして、原稿の登録・記入画面を開きます。
ファイルをそのまま翻訳するには、 翻訳原稿 フィールド に 翻訳したいファイルをドラッグ&ドロップ で登録できます(ファイルの選択ボタンのクリックでも)。

登録が成功すると、このように表示されます。

また、 直接、原稿を記述 することもできます。

#02 : 原稿が登録できたら、【テキストの抽出】ボタンをクリックする

登録原稿が どんな言語で記述されているか は自動判定されます。 翻訳先の言語を確認 します(間違いがある場合は変更可能)。

【プロジェクトの確認】ボタンをクリック すると、 翻訳原稿の詳細情報を確認 できます。
【プロジェクトの作成】ボタンをクリック して、 翻訳を開始 します。

#03 : 翻訳を開始したプロジェクトの翻訳が完了するのを待つ
翻訳開始直後には、 翻訳待ち と表示されます。

すぐに翻訳が開始し、 翻訳中 と書かれたバーが進んでいき、 進捗の確認 ができます。

翻訳が完了すると、 翻訳完了 に変わります。

#04 : 翻訳結果を取得 / 確認 / 編集する
翻訳が完了したプロジェクトは、 ダウンロード できます。

ダウンロード できるものには、 訳文ファイル だけでなく、 原文ファイル / 対訳データ も含まれます。

また、 プレビュー 画面 では、 原文がどのように翻訳されたのか を 訳文との対照 で確認できます。


また、 エディター で、訳文を編集することもできます。 編集結果を保存してダウンロード すると、 訳文ファイルにも編集結果を反映 したファイルとして取得可能です。

